カテゴリ:JANOG

2007-02-07 Wed


IPv4 countdown policy proposal [IPv6][JANOG]


JANOG19 では、その前日にJPOPMショーケースが併催されました。
JPOPM は、アドレスポリシーなどが話し合われるミーティングだそうで、基本的にだれでも参加することができます。

その中の

「IPv4アドレス枯渇に向けた,アドレスポリシーの考え方」

の話し。

2006年末で /8(クラスA相当のアドレス空間)が、55 個残っているそうです。で、ここ数年の消費量を見ると、/8 を 10 個消費しているそうで、この調子だと、あと 5、6年で完全に IPv4 アドレスの払い出しのプールが底をつきそう、とのこと。
たとえ、使われていない /8 相当のネットワークを 10個返還してもらったとしても、枯渇まで、1年のびるかどうか。そろそろ、枯渇期を意識したアドレスポリシーを考えて行く必要があるというのが、JPOPM Showcase で話されていたことでした。

で、会場では、アドレスポリシーの検討、策定、実装を考えると、5年って結構ぎりぎり……もう猶予はないんじゃない? という声が挙がっていましたが、これを受け、さっそくプロポーザルが出されたようです。APNIC 23 で話し合われるそうなので、今後の動向が気になるところですね。

prop-046: IPv4 countdown policy proposal
http://www.apnic.net/docs/policy/proposals/prop-046-v001.html



2006-10-27 Fri


JANOG19 下見ツアー [JANOG]


が決行された模様。Pubは誰も行けなかった?(^^;

#レポートださなきゃー


2006-07-21 Fri


JANOG18 [JANOG]


無事終了。ただ、フレット・ドットネットと光プレミアムが ICMPv6 destination unreachable を返さないというのは誤りだった可能性が出て来ました。
ん〜本当のところ、どうなんだろう? 返す/返さない、どちらも、聞いた話しでしかないからなぁ……(--;

ちなみに INTERNET Watch で取り上げられたらしい。

日本のネットワークオペレーターが集結する「JANOG18 Meeting」開催
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/07/20/12724.html


2006-06-06 Tue


JANOG18 の打合せ [JANOG]


IPv6 関係で打合せ。さて、どうやって笑いを取ろうか<マテッ

#いや、至極真面目にミーティングしましたよ〜 6bone ネタ振ろうかと思ってたら、すっかり忘れてしまっていたくらいに。


2006-05-15 Mon


JANOG に投稿 [JANOG]


何通か投げる。後日「なんてこざかしいことを書いてるんだ……」と悶えること必至。はぁ orz

以上、意味の無い独り言 ;-(


2006-01-20 Fri


JANOG17 [JANOG]


2006/01/19〜20 までの2日間にわたって開催された JANOG17 も無事終了。今回は特に
Network 屋さん? 向けの内容として充実したものになったのでは?

ログはささけんさんの所で公開されてたり。

1日目
http://www.pochi.cc/%7Esasaki/chalow/2006-01-19-4.html

2日目
http://www.pochi.cc/%7Esasaki/chalow/2006-01-20-1.html

すばらしい :-)