1 2 次ページ / page 1 (2)

カテゴリ:よもやま

2016-04-11 Mon


会社で技術ブログ書き始めました [よもやま]


そういえば、会社でもブログを書き始めました。

ドキュメントで利用可能なIPアドレスなど
https://toe.bbtower.co.jp/20160331/132/

真面目に調べているうちに肥大化しました。多分、この手の話題を扱った記事としては、一番詳しく掛けたんじゃないかなぁと思ってます。よろしければご一読を。



2016-04-03 Sun


長命寺の桜もち [よもやま]


わりと毎年のように、長命寺の桜餅を買いにいくわけですが、毎年長蛇の列です。twitter で行列具合について触れられてたりするかと思って検索を掛けてみたら



とのこと。松屋浅草で売ってるならそっちで買って見るかと 松屋 浅草店を目指してでかけました。

松屋が有りました。

松屋 浅草店

大失敗です。EKIMISE ASAKUSAの B1〜 3F までが松屋浅草だったのね。ということで、松屋浅草に行ったんですが、すでに 16:00 を回ってたので売り切れでした。まぁそうだよね。

ということで、そこから長命寺まで歩いて行ったわけですが、16:30 ぐらいには着いたかな?いままで一番空いてて、5分とかからず買えました。並ばずに買いたいなら、ちょっと遅いぐらいがいいのかなぁ……


2015-07-07 Tue


電子書籍所感 [よもやま]


そろそろ電子書籍が自炊を含めて千冊越えてきたようなので、所感を。

最初は紙至上主義でしたが、結婚して本の置き場所がなく、本が買えなくなってきたってこともあって、自身が読む本に関しては、電子書籍に大きく舵を切りました。ただ、いい面もあれば悪い面もあるなぁと思ってます。

  • 良い面
    • 省スペース
    • 掃除しやすくなった(ハウスダストに弱いんです……)
    • ちょっと安い (セールにはお世話になってます)
    • 持ち運びに便利
  • 悪い面
    • 積んどくされている本が把握できなくなった (とりあえずセールで買って、まだ読んでない本が……)
    • どれぐらいのボリュームがあるのか、把握できなくなった(本屋で実物見て、こんなに分厚い本だったのかと気づくことも)


で、振り返ってみて、そろそろ使い分けしてみようかと思い始めてます。

レイアウトが基本変わらないコミック系は、電子書籍のままでいいかな?と思ってますが、小説や技術書の類は紙に戻し、ある程度たったら、自炊して電子書籍化しようかなと考えてます。

なんでかというと、特に Kindle で読んでる時に困るんですが、ページを戻るとページに収まる文章の範囲が変わるんですよね。これはとっても困りました(Kinoppy はどうだったかな……)

よく教科書とかで読み返したり調べなおしたりするときに、本の厚みの 1/3 ぐらいの右のページの下辺りに書いてたはず……みたいなのがあったと思うんですが、こういうことが電子書籍では全然なくて、文字の大きさが可変でレイアウトが変わるというメリットが、むしろデメリットにしか感じられず、あとで振り返るときにストレスフルでした。

なんてことを考えると、iPadとかのタブレットが教育現場で利用され始めているようですが、子供が小学校上がった時も、紙の教科書に関しては、そのままだといいなぁとか思う今日このごろです。


2015-06-19 Fri


かよちゃんを救う会について [よもやま]


もう時間がありません!「かよちゃん」を救うため、皆様のお力が必要です!
~けなげに難病と向き合う1歳の女の子のために、私たちはたくさんのことができます~
http://www.lac.co.jp/news/2015/06/19_press_01.html

これ以上時間が掛かると、そもそも治療のための渡米が難しくなるとのこと

かよちゃんを応援してくださっているすべての皆様へ
容態について大切なお知らせがあります
http://kayo-chan.com/report/condition0612/

二児の父親として思うところがあったので、わずかながらですが募金させて頂きました。かよちゃんに広く可能性が開かれますよう、念じております。

追記:まずは、目標額を達成されたとのことです。



2011-10-17 Mon


Twitter って便利ですねぇ [よもやま]


Twitter で書きたいことがさくっと書けちゃうので、そっちでガス抜きされちゃって、Blogの更新しなくなって、もう2年も経つんですね。びっくり。
ただ、あとで振り返る時の閲覧性が、Evernote と組み合わせても、イマイチなので、ぼちぼち気がついた時にでも、こっちにも書く予定...


2008-08-07 Thu


IPv6 時代に備える辞書 [IPv6][よもやま]


IPv6 アドレスの表記には、0123456789abcef が使われますが、

2001:db8::dead:beef


など、dead, beef といった意味のある組合せにする人もいます。

ということで、どういった組合せがあるか、ちょこっと調べてたらあんまり例が挙げられそうになかったので、Google にお手伝い頂きました。
4文字にこだわらなければ

ACCEDED
FACADED
EFFACED
BEEFED
DEFACE
ACCEDE
BEADED
BEDDED
DECADE
DEEDED
FACADE
EFFACE
DABBED
FACED
DECCA
DACCA
FADED
CEDED
EBBED
ADDED
BEEBE
CADE
BADE
ABED
BEDE
ACED
DAFF
DADE
DADA
FACE
DEAD
BABE
ABBE
FADE
CEDE
CAFE
BEEF
FEED
BEAD
DEED
DEAF
EBB
FED
FAD
DAD
BED
BEE
CAB
BEA
ABE
FEE
BAD
FEB
DAB
ADD
ADA
DEE
ACE
CAD
DEC
FAA
BE
DE
A


が使えそうです :-p

#名詞に絞ると、数はぐっと減ると思いますが......

参考:
http://d.hatena.ne.jp/flywing/20061206/1165380409
http://www.jugglingdb.com/dev/index.php?topic=220&lang=ja


2007-08-02 Thu


うるさい投票に行け!これは世代間闘争なんだ! [よもやま]


http://soulwarden.exblog.jp/5902935

たとえ無効票であっても意味はあるんだという話。おおーこういう考え方があったか。でも、年代別の投票率なんて公開されてたっけ? と思ったら、普通に公開されてた(^^;


2007-06-16 Sat


一日にプログラムを何行書けるか [よもやま]


ちと古い話題ながら

論理的思考の放棄
http://d.hatena.ne.jp/softether/20070324#p1

を読むと、著者は、1日 3,000行〜10,000行以上のプログラムを書けるらしい。Cと Perl とでは単純比較はできないだろうけど、自分の場合はどうなんだろう? と思って簡単にしらべてみた。5000行程度のプログラムで、5日程度。うち、NaturalDoc用のコメントが 15%ぐらい含まれているので、1日1000行も書けてない計算になりますな。

NaturalDocについてはこちら [2006-12-19]


2007-06-14 Thu


マクロスプラスリマスター [よもやま]


ニコニコ動画のコメントで、マクロスプラスのリマスター版ができることを知る。



うはっ、これは買わねば(^^;


2007-05-31 Thu


Surface [よもやま]


http://d.hatena.ne.jp/hmiyaza1/20070531/1180537968

おーこれは面白い! やっぱりマイクロソフト社は、ハードメーカだな(^_^;


2007-05-28 Mon


個人用ネットストレージサービスは著作権侵害との判決 [よもやま]


個人用ネットストレージサービスは著作権侵害との判決
http://slashdot.jp/mobile/07/05/26/1120250.shtml

これはひどい……この件は、判例としてサイトに掲載されているみたいです。

全文
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070528141551.pdf

別紙1
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070528142238-1.pdf

#上記 PDF は、裁判所ウェブサイトヘのリンクです。


2007-05-22 Tue


ワインバーグのコンサルティング目標 [よもやま]


ワインバーグのコンサルティング目標(和訳)
http://www.aoky.net/articles/gerald_weinberg/weinbergs-consulting-target.htm

おなじみ、ワインバーグの先生のお話。


2007-05-22 Tue


Spry(すぷらい) [Ajax][よもやま]


今日の勉強会で少し触れられていた話。Spry は Adobe の Ajax フレームワーク。「すぷらい」と読むらしい。